ブログ いじめ防止対策推進法は教師の仕事の負担となるので辞めて欲しい 小学校で女子児童が切られるといういじめが起きるというニュースがありました。 重大事態に該当するそうです。 その重大事態というのは、いじめ防止対策推進法というもので定められてるものです。 2011年に... 2023.09.12 ブログ
ブログ 韓国の保護者がヤバい【日本のモンスターペアレントの方がまし!?】 韓国の教育現場の記事を読みました。 暴力団員の暴言や脅迫があったり、保護者が酒に酔って教師の胸ぐらをつかんで顔につばを吐きかけりすることがあるそうです。 ただまあ、この記事を読んで最初に思ったのは、 この記... 2023.09.09 ブログ
ブログ 四谷大塚・児童盗撮事件に対して小学校担任が思うこと 四谷大塚の事件について思うことをお話します。 普通、突発的にやった犯罪者は、その時の自分が正常ではなかったと感じていると思います。 謝罪をする時もほんとに申し訳ないことをしてしまったっていうことを告げます。 ... 2023.09.08 ブログ
ブログ 男子中学生に足の靴を測らせてと言って、わいせつ行為をした小学校教師 男子中学生に足の靴を測らせてと言って、わいせつ行為をした小学校教師がいるそうです。 靴メーカーの関係者を装ってマンションに連れ込んだっていうんですけど、驚きなのが男子中学生ということです。 今の中学生は幼いというか... 2023.09.07 ブログ
ブログ 小学校担任の意見、あだ名にはデメリットはあってもメリットはない あだ名を禁止することが息苦しいという意見を見ました。 あだ名はメリットも大きいのに禁止するのはありえないということです。 でも、そう言っている人は現場を知らない人なんだと思います。 自由にあだ名をつけさせてしまうと、最悪... 2023.09.05 ブログ
ブログ 最高の教師を見ていて涙。犯人予想よりもこのドラマが伝えたいことと向き合います。 最高の教師を見ていました。 見終わったらとんでもない脱力感。 あっという間だった。 ずっと集中して見ていた。 こんなにスマホも触れないで見るドラマないだろうってくらいです。 そして、今の時代へのメッセージ性もすごい... 2023.09.03 ブログ
ブログ 学校のお金が盗まれた【そもそも学校で集める仕組みがおかしい】 学校で保管したお金が盗まれたというニュースを読みました。 学校では 教材費、校外学習、林間修学旅行費、 あとは6年生だと、卒業対策費などでお金を集めます。 基本的には 銀行に入れます。 学校で保管しません。 そ... 2023.08.30 ブログ
ブログ 小学校教員不足で校長先生も授業をしなければいけない状況 僕が校長先生に授業をしてほしいと頼んだところ断られたことがあります。 「校長は授業をやっちゃいけないんだよ」って言われました。 本当なのかよく分かりませんが、そういった学校もあります。 でも、教員不足で校長... 2023.08.26 ブログ
ブログ 小学校の漢字テストが厳しい【保護者も嫌がるほどの厳しすぎる指導には反対】 小学校の先生の漢字指導が厳しすぎるということがネットニュースに時々出てきます。 それが影響して学校が嫌になっちゃう子がいるそうです。 学校に行きたくないとまで言ってしまう子もいます。 僕の同僚にも漢字の指導が厳しい人... 2023.08.09 ブログ
ブログ 特別支援学級の子を長縄で椅子に縛った教師に対して思うこと【無理なインクルーシブ教育は辞めて欲しい】 特別支援学級の子が給食を食べている時に歩き回るから、縄跳びの長縄で椅子に縛った教師がいました。 その教師は減給10分の1の懲戒処分となりました。 それに対して僕が思ったことを話します。 その子は2年生でした。... 2023.04.25 ブログ