とらのすけ

特別支援学級(情緒学級)

特別支援学級担任の悩み5つ「トイレ・交流学級の先生との関係など」

1.トイレ    トイレに行けないのがつらかったです。 担任の目がないとダメな子が多かったので行けませんでした。   トイレに行ったのは、朝子どもが来る前に1回。 午後に1回しかいけないこともありました。   それくらいプレッシャーには感じ...
特別支援学級(情緒学級)

小学校の先生を辞めたい人に伝えたいこと「とにかくもったいないです」

先生を辞めたい人はツイッターを見ているとたくさんいる様に感じています。   せっかく教員免許を大学などで取って、採用試験を突破して公務員になったのに辞めるのはもったいないと考えます。 先生の仕事にあこがれがあったとか、これが自分にとって合っ...
特別支援学級(情緒学級)

特別支援学級担任の辛いところ「成果が見えにくい・怒りたくなる・寂しいなど」

1.成果が見えにくいところ   通常学級だと1回言っただけで、それをできないとしても、 1ヶ月・2ヶ月とやっていくと改善され、力をつけていくことを実感できることがあります。   年に6回くらいそういったことを体感できます。     でも、支...
特別支援学級(情緒学級)

情緒学級での授業のやり方、基本は通常学級と同じ様に進めていきます

基本、情緒学級は学習内容が通常学級と一緒なので同じことをやります。 教科書にあることを進めていきます。   それが基本パターンです。         全員同じかというとそうではないのが支援学級です。 集団で学習するのが苦手です。 子どもの数...
特別支援学級(情緒学級)

通常学級にいた子が特別支援学級に転籍すると、偏見の目で見られることがあるかどうか?

恐らく、特学なのか?通常なのか?   そういったボーダーラインのお子さんは、 通常級にいても偏見の目で見られる可能性が高いです。   勉強ができないし、分からないことが多い。 集団にいることで不適応をおこして暴れてしまったり、嘘をつくことも...
特別支援学級(情緒学級)

特別支援学級の担任を変えるのは難しい(保護者に伝えたいこと)

保護者の方が担任を変えたいとしても、 担任を変えることは基本的にはできません。 不祥事につながることがあれば変えることはできます。 例えば、殴られたとか体を触られたなど、 そういったことがあれば可能性は高いです。 でも、それ以外の場合は難し...
ブログ

【小学校】女性の先生の水着事情について

先生になる時はプールがあるから、水着があることで不安になる人もいることでしょう。 自治体によっては泳力を測定するところもあります。 でも、今は女性の先生が肌の露出度が高い格好で指導をすることはありません。 心配しなくても大丈夫です。 中に水...
特別支援学級(情緒学級)

【特別支援学級】いじめについて。原因は担任の先生だと考えます。

いじめを防げるかどうかは担任の力量次第だと考えます。 特学の子だからいじめられてしまうとかではありません。 異質の人が認められないクラスの元だったらいじめは起こります。     人間は、異質のものを認めないというか、 自分と同じ様なものを好...
特別支援学級(情緒学級)

特別支援学級に行くのは左遷?【現役小学校教師の意見】

特別支援学級の担当になると、 左遷されたと言われることがあるらしいです。   まず、今の時代は昔と違って知的の子も一定数います。 情緒学級発達に凸凹のあるお子さんもかなりいます。 支援学級は増えています。   だから、いろんな先生が特別支援...
特別支援学級(情緒学級)

特別支援学級、担任の決め方【校長先生に権利がある】

特別支援学級の担任は、校長先生が決めます。 人事権があるのは校長先生だけです。 なので、校長先生にしか決められません。 教頭先生と教務主任に相談することはあると思います。 校長先生が移動する場合は、教頭先生がやりやすいことを考慮して 決める...