とらのすけ

自己紹介

【小学校教師】校内の先生からの学び方・鵜呑みにするのは危険

・お手本にする先生はいるけど全部を鵜呑みにしてはいけません。      まず校内にお手本にしたい先生がいたらラッキーです。 いないというパターンも多いです。     でも、どんな先生からも学べることはあります。 反面教師を含めて。   学べ...
ブログ

小学校の先生、嫌なこと・つらいことがたくさんあってもその選択は正しい

結論は今が一番いいです。   人生は選択の連続です。 小さな選択が主だろうけど、大きな人生の選択があった時に、 もし違った方を選んでいたらどうだったんだろうって思うこともあります。   でも、それはありえないことです。考えるだけ無駄です。 ...
テクニック・ノウハウ

【小学校の先生】感情的に叱るのをさけるための考え方(怒りの感情をコントロール)

・一時の感情で怒ってしまい、辞める事態を引き起こす必要はありません   先生という職業をしている人と「若いですね」とよく言われます。 確かに、はつらつとしている人が多いです。   それは、相手が若いから若く見られるということです。 大人にな...
ブログ

自信がなくても教員はやっていけます。逆に自信があると潰れます。

自信がないというのは、やったことがないから自信がないだけです。 経験したことがないから自信がないんです。   それはだいたい多くの人はそうです。 でも、自信がないからやれない・行動できないというのはもったいないです。 やっているうちに自信は...
ブログ

【小学校の先生】土日休日は別の顔で生きることをオススメします

・土日休日は別の顔で生きましょう   税金をいただいてる立場からすると よく言われるのがプライベートだったとしても その自覚を持たないといけないと言われます。   でも、オンオフの切り替えはとても大事です。   もちろん、教育公務員というこ...
ブログ

小学校教員として常に心に持っている言葉・名言3つ

1.その子の保護者が その場にいて見ていても同じことが言えますか?   子供に主に叱る場面で大事にしている言葉です。   その子の保護者がその場にいて見ていても同じことが言えますか? こう自分に問いかけています。   子供になめられちゃいけ...
特別支援学級(情緒学級)

教員生活で後悔していること【小学校・特別支援学級担任体験談】

自分が若い時に出会った子で発達に凸凹を持っている子がいました。 僕の指導が強すぎて信頼関係を作れませんでした。   攻撃する言葉を影で言うことになってしまいました。 その子にうまく接することができないのが後悔ではあります。   そう言ったこ...
特別支援学級(情緒学級)

小学校教員をしているけどやりがいを感じられず不幸だと感じている人へ伝えたいこと

教員として何かを成し遂げられないとしてもそれが不幸につながるとは思いません   ほとんどの人が何かを成し遂げられないと思います。 何かを成し遂げてくれる人が成し遂げてくれればいいと考えています。 東日本大震災の時に思いました。 僕の県は津波...
特別支援学級(情緒学級)

やる気が出ない特別支援学級の先生へ伝えたいこと

■やる気がないんだとしたら、ダラダラとYOUTUBEを見ることをオススメします   勤務時間以上働いて、退勤時間で帰れない人がいっぱいです。   やらなきゃいけないこともあるんだろうけど、家に持って帰ったとしてもなかなか仕事に取り組めない。...
テクニック・ノウハウ

特別支援学級指導法、クラスがうるさい場合の対処法・落ち着かせる方法

まず子どもたちが落ち着かない状況というのは2通りあります。 1つは刺激が多すぎる 2つ目は刺激が少なすぎるということです。 刺激が多すぎるということは、イメージがしやすいです。 うるさい子がいるから自分も騒ぎたくなってしまいます。 あとは、...